競馬で予想するのに何を重視しますか?「競馬新聞の予想」「ネットでの情報」「レース実績」「パドック状況」。そして馬体重?!
- 競馬で馬体重からレースの予想を知りたい人
この様な方の知りたい情報に向けて書いた記事の内容になっています。
この記事を書いた運営者(プロフィール:ギャンブル犬)

ギャンブル歴30年以上で元パチプロの運営者が書いています。パチンコ(パチスロ)、競馬、競輪、競艇、オートレース、宝くじ、カジノ、麻雀など全てのギャンブルを経験。
地方競馬場の金沢競馬で馬体重からレースを推測し人気薄の単勝を的中!!
地方競馬場の金沢競馬のレース投票で、馬体重からレースを推測し人気薄の単勝を的中!騎手の差も出たと思われる金沢競馬場1400Mの一戦をご覧ください。
投票したのは、単勝5番人気のエリタージュゲラン(中島龍也)、単勝6番人気のチェリーソング(松戸政也)、複勝に7番人気のディアルレイル(鈴木太一)。全て馬体重と騎手から予想してみました。
金沢競馬場第3R「C2ニ走1」

出典-https://ja.wikipedia.org/wiki/
今日が、金沢競馬場で実践です。第3R「C2ニ走1」に注目し、投票です。

投票したのは、単勝5番人気のエリタージュゲラン(中島龍也)と単勝6番人気のチェリーソング(松戸政也)。複勝に7番人気のディアルレイル(鈴木太一)。

レース結果です。投票した単勝5番人気のエリタージュゲランが好位から直線抜け出し1着。また、
単勝6番人気のチェリーソングは、終始先行し3着と完全に予想が当たりました。

投票した2頭が1着と3着!

しかも5番人気と6番人気…
ちなみに、1番人気のブラックウィザード(青柳正義)は、第4コーナーから失速し5着。
馬体重で選んだ人気薄「エリタージュゲラン」
エリタージュゲランの馬体重は-15Kの442Kであった。
-15Kの馬体重減ということを懸念してか単勝人気は7頭中5番評価。しかし、このエリタージュゲラン、レース毎に馬体重は毎回少しずつ減っている。
それでも人気もあって成績はいまいちではあったが、タイム的に悪いわけではなかった。
人間で置き換えると、相当なトレーニングをして肉体改造をして体重が減ったと考えると、1票投じるに値するのかもしれない。極端に馬体重あ増えたという事よりは好印象である。
いわゆる「変わり身」ということ。
結果的に第4コーナーまで終始3番手につけて最後抜け出し1着。単勝980円馬券となった。
タイムは1分35秒5。タイム自体は驚くほどでもないが、上がり3Fのタイムは40秒1。
馬体重が軽くなり、軽く駆け抜けた印象のレースであった。
騎手によってタイム、着順が変わる?
1番人気のブラックウィザードは前走から青柳正騎手に替わっているが、非常に愛称が悪い。
2、3走前に2回騎乗した桑野等騎手が騎乗していたら5着という結果にはなっていなかったであろう。
青柳正騎手が騎乗すると、後方からの競馬になりやすい。
最後の上がりタイムは40秒で安定して走れる馬だけに少しでも前にいれるかがポイントの馬。
くしくも桑野等騎手は3番アポロセイパーに騎乗して2着。
1400Mに関していえば桑野等騎手の方が1枚上手なのかもしれません。

これは、金沢競馬場の騎手リーディングの順位ですが、青柳正騎手は4位、桑野等騎手は13位です。
より好成績を期待して、ブラックウィザードの騎乗を桑野等騎手から青柳正騎手に替える馬主の気持ちもわかるのですが、桑野等騎手も通算11150戦以上、通算勝利数1460勝以上しているベテラン騎手。
通算の勝利確立(%)は青柳正騎手よりも高い。
まとめ(あとがき)
馬体重の大幅な増減は全てがマイナス要素では無いということ。
成長途中なら馬体重の増もむしろ高評価、充実したトレーニングによる馬体重の減なら馬体重の大幅減も高評価になりえること。
騎手の成績が良い(騎手リーディング)騎手に変わったからプラス材料になるというのは一概には言えない。むしろマイナスになる場合がある。騎手リーディング上位の騎手だからといって全ての距離が得意とはいえない。
馬の実力、距離適正、馬体重、パドック、騎手、、。様々な要素が様々な結果を生み出す競馬は実に面白い推測ゲームです。
9/17 今日のギャンブル収支(オッズパーク)
投資1500円→回2440円 +960円