旅打ちでおススメの名古屋!何度も実践した経験を基に名駅周辺を紹介…

パチンコ、パチスロファンの方、旅打ちというものをご存知でしょうか?旅打ちとは、名のごとく地元を離れ旅をしながらパチンコやスロットを打つ事を言います。

  1. パチンコやパチスロで旅打ちを考えている人
  2. 名古屋駅周辺のパチンコ店での実践を知りたい人

この様な方の知りたい情報に向けて書いた記事の内容になっています。

この記事を書いた運営者(プロフィール:ギャンブル犬)

ギャンブル歴30年以上で元パチプロの運営者が書いています。パチンコ(パチスロ)、競馬、競輪、競艇、オートレース、宝くじ、カジノ、麻雀など全てのギャンブルを経験。

スポンサーリンク

名古屋駅周辺のパチンコ店は異常なほど店が多い!

私自身もそうでしたが、地元で容易に勝てて刺激が無くなくなり、惰性感で少しつまらない状況に陥り、刺激を求めて見知らぬ土地でパチンコやパチスロを打つに行く、武道の道場破りの様な感じもあって実に面白いです。

現在はパチンコ客の客離れが加速し若干パチンコ店が減りましたが、それでも名古屋駅東口、西口合わせて10店以上のパチンコ店が競争する激戦地域。さらにサウナやカプセルホテルなど宿泊環境も抜群。

私の旅打ち記録~通算30回の旅打ち~

私自身は、2000年~2010年の間に、通算で約30回程度、旅打ちしてきました。
(地元は神奈川県横浜市、現在は埼玉県在住)

旅打ちしたのは、北から青森県、岩手県、宮城県、福島県、東京都、富山県、静岡県、愛知県、三重県、岐阜県です。

中でも、2001年に、東北地方の岩手県、宮城県、福島県と3県に渡り旅打ちした(会社退職後)のは楽しい思い出です。(超甘い状況で毎日豪遊!?)

そして、全国で唯一パチスロが無かった三重県がパチスロ解禁した2003~4年頃、三重県に旅打ちした時の設定は超絶な激甘でした。(初代北斗の拳が1/2で設定56イベントなど)。

岐阜県に旅打ちした2007年頃は、甘デジが激甘でしたが、逆にスロットは激辛でした。

東京都は、電車で30~40分なので旅打ちということではないかもしれませんが、当時有名だったグリンピースやエルニドで打ちたくて打ちに行きましたが、良い思い出はありません。(思った以上に厳しいかった?)

もはやパチンコ業界自体の終焉が現実味を帯びて来ました。

これまでのパチンコ、パチスロ人生の打ち収めとして、旅打ちしてみても面白いと思います。
(思い出作りにもなりますよ。)

名古屋駅前は衝撃的なパチンコ店の密集地!!

旅打ちにおススメの地は、パチンコ発祥の地「名古屋」です!!

神奈川県横浜市から毎週末に新幹線で、プチ旅打ちをしていました。

仕事終わりの金曜日に新幹線で名古屋へ行き、土日パチンコ、パチスロを打ち、日曜日の最終で帰宅するといった感じでしたね。

2泊2日の旅打ちパチンコ(パチスロ)です。

今回は、パチンコ発祥の地とも言われているパチンコ超激戦区の名古屋市(旅打ち向き)のパチンコ店、おススメ宿泊先、グルメ(外食)を紹介します。

名古屋駅東口のパチンコ店

名古屋駅東口ー細めの道を抜けるとパチンコ店が多数ありました。

上記の地図で言うと、ローソンMIDLANDO STAYIONを底にしてVの字の形の道に、ニュージャパン、コチパチ、大都会、コハク、ガイア、ブロンディなど8店舗のパチンコ店…。

上記の8店舗は、約200Mの範囲内に密集していました。コチパチとニュージャパン、ブロンディは隣合わせ。大都会のスロット専門店と琥珀も隣合わせです。

ギャンブル犬
ギャンブル犬

パチ屋の隣にパチ屋…

架空の嫁
架空の嫁

日本一のパチ屋密集地帯よね…

名古屋駅西口のパチンコ店

名古屋駅西口は、東口と相反してやや少なめ。ですが、全国的には普通という感じでしょうか?

ビックカメラの通りに、昭和感漂う小さなパチンコ店が2つ。そして、1番混んでいたのが「ウイングレッド」という琥珀グループのパチンコ店。

道路を挟んでもう1軒のパチンコ店。そして、名古屋駅西口にある金券ショップ近くのパチンコ店と5店舗がありました。


現在は少し閉店などにより少なくなってはいますが、それでもこれだけのパチンコ密集地は他にはありません!

名古屋駅以外でおススメするパチンコ店

名古屋駅以外でおススメするパチンコ店は、やはりパチンコメーカー直営のパチンコ店。

名古屋市、愛知県以外の方は馴染み無いかもしれませんが、名古屋市や愛知県全般でパチンコメーカーが直接パチンコ店を経営しているパチンコ店が多く存在します。

サンシャイン栄など・・・京楽の直営店(5店舗ほど)
SANKYO・・SANKYOの直営店
平和・・・平和の直営店
みんなの玉ちゃん(瀬戸市)・・・マルホンの直営店
ダイイチ・・大一の直営店(地下鉄岩塚駅近く)

ギャンブル犬
ギャンブル犬

メーカー直営のパチンコ店も多いぞ…


京楽の直営店のサンシャイン栄では1階フロアが全て京楽の機種(内半分が最新機種)。

大一の直営店でもあるダイイチでは羽根物「バカボン」が1島、マルホンの直営店のみんなの玉ちゃん(瀬戸市)は、ファインプレーが数十台あって激甘台が必ずあったり、売り込みやメーカーイメージの要素もあって通常の店舗よりはるかに甘い状況でした。

名古屋市でおススメする宿泊先6件!!

※詳細・予約はクリックして確認ください

ウェルビー今池店

 

 

サウナ&カプセルホテル ウェルビー今池店は地下鉄「東山線・桜通線」今池駅から約5分の所にあるサウナ・カプセルホテルです。


宿泊プランは多様にあるのですが、朝食付きカプセル(税抜き3908円)が超お得です。

何が超お得かと言うと、朝食が食べ放題(完全セルフ)なんです。

ギャンブル犬
ギャンブル犬

ウェルビーの食べ放題はコスパ高いよ!

架空の嫁
架空の嫁

あなた1日分の勢いで食べてたもんね…


しかも、食事処にいる従業員さんが気にならないので、遠慮なく思う存分食べられます!

さらにお風呂は、露天風呂、樽風呂、岩盤浴、ミスト風呂など沢山の種類、サウナも2種類あります。
もちろん、何度でも入浴可能です。

今池店には、麻雀の雀卓、ジム(簡単な)、ネットカフェ以上にあるかもしれない漫画本、綺麗で広い化粧室があります。

近くには、松屋、すき家、餃子の王将も近くにあり、パチンコ店は「FUJI」という人気のパチンコ店など数件徒歩圏内にあるので、旅打ちする際は、利用してみてはいかがでしょうか?

ウェルビー栄店

 

 

同じくサウナ&カプセルホテルのウェルビー系列であるウェルビー栄店は、地下鉄栄駅8番出口より南へ200mの所にあるサウナ・カプセルホテルです。

宿泊プランは多様にあるのですが、朝食付きカプセル(税抜き3908円)が超お得です。

何が超お得かと言うと、こちらも朝食が食べ放題(完全セルフ)なんです。食事処は広いですが、今池店より一人だと少しだけ気兼ねします。

お風呂は、今池店より種類が少しだけ少ないですが、炭風呂はおススメです。ここの売りは、マッサージと理髪店が店内にある事でしょうか?

マッサージは超本格的で、別のマッサージ店が店内にある印象。

ギャンブル犬
ギャンブル犬

床屋もあるぞ~


学生なら更にお得で「学割プラン」で上記の朝食付きカプセルが税抜き3241円で宿泊出来ます。
【学生限定】楽天学割

名古屋市の繁華街「栄」のど真ん中にあり、近くにはセブンイレブン、すき家、カレーのココイチ、松屋など食事にも困りません。

パチンコ店は、こちらも名古屋で人気の「FUJI」が近くにあります。また、となりにあるゲームセンターもおススメです。

ウェルビー名駅店

 

 

これまたサウナ&カプセルホテルのウェルビー系列であるウェルビー名駅店は、JR名古屋駅から徒歩5分、メイテツレジャックビル4Fにあります。

こちらも宿泊プランは多様にあるのですが、朝食付きカプセル(税抜き3908円)がやはり超お得です。
こちらの食事処は、栄店や今池店と比べると少し狭く、お風呂も少し栄店や今池店と比べると少し残念な感じです。

ギャンブル犬
ギャンブル犬

名駅で打つならココ!


線路沿いのビルにあるウェルビー名駅は、東口のパチンコ店と西口のパチンコ店どちらへも徒歩5分程度で行ける、超最高に良い立地にあります。

ニュー松竹梅ホテル

 

 

このホテルは数年前にリニューアルしたホテルですが、2778円で宿泊出来るサラリーマンホテルです。

サラリーマンホテルとは、いわゆる簡易宿泊所なのですが、リニューアルする前は本当のドヤ街にある完全な簡易宿泊所で冷暖房も壊れていてテレビも100円(10分)という簡易宿泊所でした(当時1泊1500円)。

シャワーやトイレは共同。完全にリニューアルして部屋も完全禁煙、布団も綺麗で素泊まりするならサウナなどよりも安いです。とにかく部屋は綺麗になって非常に快適(テレビも液晶)です。

ギャンブル犬
ギャンブル犬

普通の部屋で寝たいならココ!

架空の嫁
架空の嫁

リニューアルしたけど安いわよね…

その他のおススメ宿泊先

  • カプセル&サウナ「フジ」栄店
  • カプセル&サウナ「ユアーズ」名駅店
  • カプセル&サウナ「アペゼ」今池店
ギャンブル犬
ギャンブル犬

フジは、板東英二お気に入り…

名古屋駅でおススメする超お得な外食グルメ5件!!

旅打ちするなら、ご当地の美味しいグルメもせっかくなら味わいたい。

名古屋は、たくさんのご当地グルメ(味噌カツ、エビフライ、あんかけスパ、きしめん、どて煮、モーニング、小倉トースト、台湾ラーメン)がありますが、今回は名古屋の名物グルメではなく<、名古屋駅周辺で手軽でお腹いっぱいに食べられるお店5件を紹介します。

めしや 宮本むなし JR名古屋駅前(西口)店

こちらの宮本むなしさんは24時間営業。

定食ならご飯おかわり自由(炊飯器セルフ)。味自体も非常に美味しい上に一人でも超気楽に利用出来ます。


【所在地】〒453-0015 愛知県名古屋市中村区 椿町14-6
【営業時間】24 時間営業
【電話】052-452-0674
【公式サイト】https://m-munashi.com/shop.htm

遠州三河屋

魚市バイキング食べ放題で¥780円(税抜き・昼のみ)。平日は意外と客も多くなく一人でも気兼ねなく利用出来ます。

2階で食事すると店員もいない事が多く、完全セルフって感じでした。バイキングメニューも豊富で、魚料理以外でも料理の種類は沢山あります。

780円で食べ放題のバイキングは超お得でおススメです!!


【所在地】 〒453-0014 愛知県名古屋市中村区則武1丁目4−2 和ビル2f
【営業時間】11:30~14:00(ランチ時間)
【電話】 052-453-0560
【公式サイト】なし
※閉店しているとの口コミあり(未確認)

餃子の王将 笹島店

有名な餃子の王将ですが、名駅近くの餃子の王将「笹島店」では、ランチ1コイン500円のメニューがお得です。

一人でも気軽にランチを味わえる上、夕食でも利用しやすいです。ただ、ランチ時間は超絶に混むので注意してください。

【所在地】〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目24−12
【営業時間】11時00分~23時40分
【電話】 052-583-1857
【公式サイト】https://www.ohsho.co.jp/

かつや名古屋名駅店

サウナ&カプセルの「ユアーズ」近くのカツ専門店です。

吉野家、すき家の様な気軽さながら、超本格的なカツを味わえます。サウナ&カプセルの「ユアーズ」に宿泊する時は、かつや名古屋名駅店で夕食を済ませていました。


【所在地】〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4−22−17 中央ビル
【営業時間】10時00分~0時30分
【電話】052-587-3933
【公式サイト】http://www.arclandservice.co.jp/katsuya/shop/110.html

柳麺-江南行店

名古屋駅前(東口)の日本一パチンコ店が密集する地域の中心にある中華料理屋ですが、ラーメン(柳麺)中心で少しおしゃれな中華料理店。

もちろん、味も良く美味しいです。店内の雰囲気からは中華料理店とは思えないです。一人でも気軽に利用出来ますし、パチンコをしているランチには便利な所にあるので、利用してみてください。


【所在地】〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4−19 ミスズビル1F
【営業時間】11時30分~14時00分, 17時30分~23時30分
【電話】052-561-1733
【公式サイト】http://konan-nagoya.jp/

まとめ(あとがき)

もうパチンコ業界の終焉は時間の問題として現実味を帯びてきた感じがします。

そんな中で長きに渡りパチンコやスロットをしてきたファンにとっては寂しい限りです。

人生の打ち収めとして名古屋で最後のパチンコ、パチスロをしてみる事をおススメしてみました。

全国のパチンコ、スロットファンにとって衝撃的な光景と有意義な時間を過ごせるおススメの旅打ち場所になるはず?!

タイトルとURLをコピーしました