数ある地方競馬場の中で、加賀100万石で有名な石川県にある金沢競馬場を紹介します。海鮮グルメなどを食べてみたいです。日本三名園「兼六園」や金沢城や武家屋敷跡地など観光もしてみたい。
- おすすめの地方競馬場について知りたい人
- 金沢競馬場のパドック解説とグルメについて知りたい人
この様な方の知りたい情報に向けて書いた記事の内容になっています。
この記事を書いた運営者(プロフィール:ギャンブル犬)

ギャンブル歴30年以上で元パチプロの運営者が書いています。パチンコ(パチスロ)、競馬、競輪、競艇、オートレース、宝くじ、カジノ、麻雀など全てのギャンブルを経験。
全国の地方競馬の中であらゆる面で優秀な金沢競馬場!
まずは超だめだめなパドック解説者だらけの地方競馬において、金沢競馬場のパドック解説者は優秀です。
かつてはイカサマ八百長があった「金沢競馬場」ですが、グルメといい本当に魅力的な競馬場です。
金沢競馬場

出典-https://ja.wikipedia.org/wiki/
まず、金沢競馬のパドック解説者が素晴らしいので、競馬を真剣に勝負するのにも最高。特に初心者は、パドック解説なども素晴らしいのでおすすめです。
また若かりし頃、金沢に近い富山県高岡市に仕事で転勤1年間過ごしていたので親近感もあるかもしれません。冬の寒ブリは東京の高級寿司店で食べるよりも美味しいですよ。
そんな好印象の金沢競馬を今日はご紹介していこうかなと思います。
金沢競馬場へのアクセス
〒920-3105 石川県金沢市八田町西1
- 北陸自動車道金沢東I.C.出口から、車で6分
- 金沢市内の中心部から、車で15分
- 金沢西I.C.出口からは車で25分
無料送迎バスが4方向あるのも嬉しいですが、駐車場も5384台無料です。
なんとすばらしいのでしょうか?
金沢競馬場へのアクセス
- 入場料 100円
- 自動販売払戻機
- 特別観覧席(452席指定席)1000円
- 3階一般観覧席(1243席)無料
- パドックあり
- 大型映像装置着順表示盤あり
- 食堂街あり
- 遊園地あり 無料(ポニー乗馬可能)
- ハッピーくんふわふわ 無料で遊べる
金沢競馬場のグルメ(食堂)
「不二家大食堂」「レストホースピア」「金澤玉寿司」「サンキ」「たこ勝」「来々軒」「宇ノ気玉寿司」「軽食今村」「千鳥」「世界館」「よこやま」「麺栄」、、なんと12軒もあるんです!
おそらく地方競馬では最大級のグルメ街です。

北陸の海の幸も味わえる…

観光がてら行ってみたいわ…
競馬はしなくてもグルメを味わうだけでも満足しちゃいそうですね。
さすが北陸だけに海の幸が魅力的です。「金澤玉寿司」さんのアジ3貫230円、「宇ノ気玉寿司」さんのにぎり寿司1200円を食べてみたいです。

アジの握り3貫で230円って…

都内だと1000円するかも…
「たこ勝」さんのたこ焼きは12個で300円という安さ。「軽食今村」さんの焼きイカ定食600円も美味しそうです。

うえーい!たこ焼き12個で300円!

もはや、慈善事業なのかしら…