パチンコ店「ガイア」の衰退を5店舗で実践した実体験から語ります!

かつてパチンコ業界3位だったガイア。2023年10月30日、民事再生法の適用申請。事実上倒産しました。負債は850億円で、グループ7社全ての負債は1兆133~6000億円。

金融会社であるJトラストが最大50億円の支援を行い、民事再生法でもは、事業を継続しながら再建を図っています。

なぜ、ガイアはパチンコ業界3位まで上り詰めたか、そして破産するほどにまでなったのか実体験を元に考察してまいります。

ガイアの経緯

まずは、ガイアの沿革についてです。

  1. 1984年 – 千葉県千葉市で「第一号店パーラーオープン」をオープンしたのが始まり
  2. 1997年 – 株式会社ガイアに変更
  3. 1999年 – 神奈川県初進出(ガイア三ツ境本館店)
  4. 2000年 – 東京都初進出(ガイア渋谷店)
  5. 2003年 – 関西初進出(ガイア梅田店)
  6. 2004年 – 東北(ガイア宮千代店)、愛知県初進出(ガイア御器所店)
  7. 2005年 – 広島県(ガイア新涯店)と福島県(ガイア大町店)に初進出
  8. 2006年 – 九州初進出(ガイア国分中央店)オープン、静岡県(ガイア清水掘込店)、青森県(ガイア藤崎店、ガイア青森中央店)に初進出
  9. 2008年 – 秋田県初進出(ガイア横手店)※200店目
  10. 2009年-山形県(ガイア南陽店)、徳島県(ガイア藍住店)、岩手県(ガイア前沢店)に初進出
  11. 2010年、三重県(ガイア津店)に初進出
  12. 2023年、10月30日に民事再生法の適用を申請(破産)
  13. 同時に、ノンバンク「Jトラスト」が再建支援で合意

出典-https://ja.wikipedia.org/wiki/ガイア_(パチンコ) ※間接引用

ガイアは、2010年頃には全国で約190店舗を経営。マルハン、ダイナムに次ぐ業界3位にまで登り詰めました。

現在のガイア店舗数(2025年)

2025年、パチンコ事業73店舗(2025年5月末現在)となっています。これは、ガイアの公式HPで表記されているものです。以下、日本全国にあるガイアの都道府県(店舗数)です。

  • 青森(4)、秋田(3)
  • 茨城(3)、群馬(1)、千葉(11)、神奈川(6)、栃木(2)、埼玉(4)、東京(16)
  • 静岡(1)、愛知(2)、
  • 兵庫(1)、和歌山(2)、大阪(2)、奈良(1)
  • 山口(6)、広島(6)

北海道はゼロ。東北地方は青森と秋田のみ。関東は全てあり、特に第一号店である千葉県が11店舗。東海は3店舗のみ。

大阪などの関西も6店舗だけ。中国地方は山口と広島で12店舗。九州と沖縄にはなし。

ギャンブル犬
ギャンブル犬

創業1店舗目の千葉がダントツ11店舗です!

架空の嫁
架空の嫁

全国的には馴染みない人も多いんじゃない…

2025年のガイア店舗数は全国5位ですが…

2025年の店舗数(7月時点)で、マルハン313店舗、ダイナム店舗389店舗、キコーナやグランキコーナ141店舗(アンダーツリーグループ)。そしてガイアが4位で74店舗。5位は、群馬県を中心に展開するⅮステーション(NEXUS)69店舗。

しかし、売り上げは…。ダイナム1303億円、マルハン1兆4344億円、アンダーツリーグループ3,291億円、ガイア1,656億円、NEXUS3,502億円。

完全にマルハンの一人勝ちで、しかも圧倒的…(笑)。

店舗数1位のダイナムは、田舎の過疎っている場所に多く、しかも低貸しメインなので売り上げも低いので納得です。

マルハンは、1パチはあるものの5スロなどがない店舗が多く、7の日の還元も適度に熱く本気でギャンブルするユーザー的には完全に日本一のパチンコ店です。

ガイアは、立地条件が最高な場所にしかないパチンコ店でも有名(駅NEXUS前や大型複合施設など)ですが、人の集まる場所にあるのに売り上げがⅮステーションなどの半分。

これは、めちゃくちゃ支持されていない証なんです。

ギャンブル犬
ギャンブル犬

立地最高でも出な過ぎてえぐい…

架空の嫁
架空の嫁

パチンコ業界衰退の立役者ね…

ガイアの不祥事

  1. 2011年5月、覚せい剤取締法違反容疑で、代表取締役(当時)の渡辺直行が逮捕
  2. 2012年7月9日、東京国税局の税務調査で約40億の所得隠しが判明。給与の水増し(従業員)、役員の個人的な支払いを経費に計上など、悪意ある意図的な経費の水増しで追徴税額は約10億円に。

出典-https://ja.wikipedia.org/wiki/ガイア_(パチンコ) ※間接引用

2004年当時GAIAには躍進を支える若き司令塔 営業推進部 統括部長 渡辺直行(31)が居た。道頓堀店グランドオープン前日。

しかもゲイだったことまで発覚。

ギャンブル犬
ギャンブル犬

かつてのガイア代表取締役はシャブ中で逮捕です!

架空の嫁
架空の嫁

約40億の所得隠しも悪質ね…

ガイアでの実践

私が初めてガイアで実践したのが2004年の頃です。

自分は、神奈川県出身だけど小田原駅前のガイアでうったのが最初。でも、神奈川県はジャパンニューアルファが大手だからガイア何?って感じでした。

初めてのガイア実践(神奈川県小田原市)

日本のパチンコ店で業界3位まで上り詰めた「GAIA(ガイア)」ですが、私が初めて打ったのが神奈川県小田原市駅前にあった「ガイア小田原店」です。

2004年の秋(当時31歳)頃だったと思います。同県厚木市で久々の5年ぶり(当時は月70万勝ちを半年…)の月70万勝ち。

仕事を辞めた1ケ月の間での出来事。やっぱり、横浜で有名パチプロの準構成員だった腕は確か(大花火の中段ビタ外しなど…)で、後ろにギャラリーが大勢いた事は全国でも誇れるのでは…と何度目かの旅打ちを試みる。

厚木市から最初に移動したのが小田原市。

https://minpachi.com/

初めてガイアで実践したのが、神奈川県小田原市の駅前にあった「ガイア小田原店」。

小田原駅前ビルにあり、1Fに100円ショップ、カラオケ、5Fに満喫やパソコン関連、7Fにシュミレーションゴルフとスポーツバーなどが入る複合施設です。

「ガイア小田原店」は、1Fから3Fくらいまであったかな~。

2004年(平成12年)に登場した「主役は銭形」や2003年(平成11年)に爆発的ヒットとなる初代「北斗の拳」などを打ってました。

パチンコでは海物語だけ。

とにかく、設定も入ってなく釘も呆れるレベルで打つ価値100%なし。プロでも100%負ける設定だなと確信した当時の思い出です。

「ガイアというパチンコ店は恐ろしいまでのクソぼったくり店だぞ!!」と脳裏に焼き付きまでの衝撃を受けた事を記録しています。

スロットガイア名駅店

現在では、コチパチのみ残っていますが、2009年頃までは愛知県名古屋駅前のパチンコ超激戦区。

かつては、コチパチのほか、ニュージャパン名駅店(2016年3月閉店)、メタルクラブブロンディ(2016年3月閉店)、ニュージャパン、大都会、パラッツォ名駅店、パチンコニューヨーク()、スロット758(2008年閉店)など複数のパチンコ店がありました。

かつての名駅周辺のパチンコ店について詳しく知りたい人は下記の記事をご覧ください。

スロットガイア名駅店は、かなり不人気のパチスロ専門店で、超小規模でイベント全盛期の中で信用ゼロ状態で平日休日問わず客が閑古鳥状態でした。

ちなみに、2009年頃閉店し、現在は名古屋クロスコートタワーになっています。

打っていたのは5号機初代のジャグラーと、マッハGOGOGO2。

出ている客なんて自分以外で見た事もないです。

ギャンブル犬
ギャンブル犬

イベント全盛期でも信用なし店だった…

メガガイア上越

出典-https://ameblo.jp/re-design777/entry-12362155994.html

私が初めてメガガイアを訪れたのが新潟県上越市にあった「メガガイア上越」。2020年の6月10日頃でした。まさか、1ケ月後に閉店するとは思いませんでしたが…。

メガガイアを実際に打った経験から、メガガイアが人気がなく開店(グランドオープン)から客が右肩下がりで減る一方。そして、完全に閉店する傾向を目の当たりにしてきました。

2017年12月13日にグランドオープンしているので、営業期間は2年半……。

設置台数は、驚きの1568台。

内訳は、パチンコ合計880台(4円パチンコ=600台、1円パチンコ=280台)。スロット合計688台(20円スロット=554台、5円スロット=101台、2円スロット=33台)。

驚くほど客がいなくて衝撃でした。低貸しのスロットすらほとんど空台で、入店するも打つ気がしない雰囲気満載でした。

会社の後輩に誘われ、仕方なく1パチの海で済ませたのですが、1000円ほど浮いた所で退散。こんなクソ店で負けるのが嫌だったので…。

後輩は、大西という男でボーダーラインすら知らないのにパチンコを打つ在日朝鮮人。ちなみに、新潟県や群馬県って在日朝鮮人めちゃくちゃ多いです。

メガガイア伊勢崎東店

メガガイア伊勢崎東店

2018年7月27日に、アピタ伊勢崎東店内に開店したメガガイア伊勢崎東店。アピタ伊勢崎東店もドン・キホーテに。そして、現在も営業していますがメガガイア伊勢崎東店も経営をビックマーチに譲る形に…。

破産し民事再生法申請後は、Jトラストの支援を受け一時は設定を入れる努力は見られたものの、譲渡する数ヶ月前とその後は完全にぼったくり状態。

パチンコに関しては打つ方が頭がおかしいレベルで、スロットに関しても20スロ(46枚)に設定を入れず2スロに入れる始末。なので、開店待ちする客の多くは2スロへダッシュです(笑)。

ギャンブル犬
ギャンブル犬

本当にここに来たらギャンブル辞めれます…

メガガイア伊勢崎オート前店

2025年6月29日(日)をもって閉店した「メガガイア伊勢崎オート前店」。

伊勢崎オートレース場の目の前にあり、1278台ある超大型パチンコ店ですが、2スロと0.2円パチンコにしか客がいない吐き気のするお店でした。

スロットは、386台ある20スロ(46枚)は、客付き0.06%(25人)でほぼジャグラー。スマスロにも客がいません。

5スロ(58台)、10スロ(56台)の客付きは、5スロ51%(30人)で10スロ0.17%(10人)。

4円パチンコが410台ですが客付き0.02%くらい(10人)、1パチも196台あるのですが客付き0.15%(30人)。0.2円パチンコが69台ですが、客付き100%(69人)です。

スロットもパチンコも低貸しほど甘く、高貸しほど辛い設定。ほんとに経営者の頭…。アホとしか言いようがありません(笑)。

「メガガイア伊勢崎オート前店」での詳しい記事は下記からご覧ください。

ギャンブル犬
ギャンブル犬

日本一立地最高で日本一出さない…

まとめ(あとがき)

コメント

タイトルとURLをコピーしました