コロナ自粛要請を無視し営業を続けたパチンコ店として有名な新潟県上越市の「アムディ石橋店」5月13日に実際に行ってみました。狂ったパチンカーが全国から来店?!絶対的に暴利な営業かと思いきや…。
- 新潟県上越市にあるパチンコ店「アムディ石橋店」の状況を知りたい人
- コロナ自粛を無視した全国でも有名なパチンコ店について知りたい人
この様な方の知りたい情報に向けて書いた記事の内容になっています。
この記事を書いた運営者(プロフィール:ギャンブル犬)

ギャンブル歴30年以上で元パチプロの運営者が書いています。パチンコ(パチスロ)、競馬、競輪、競艇、オートレース、宝くじ、カジノ、麻雀など全てのギャンブルを経験。
全国的にほぼ営業休止するパチンコ店で強行営業し続けた上越市のアムディ石橋店!
コロナ完全無視!新潟県上越市のアムディ石橋店
2020年5月13日、コロナ自粛要請を完全無視し続けた新潟県上越市の「アムディ石橋店」。実際に行って実践してきました。
駐車場には北九州ナンバーの車も…。

コロナ自粛要請を完全無視して営業し続けた新潟県上越市の「アムディ石橋店」。上越市のパチンコ店の中でもかなり人気のないパチンコ店だが、ちょっとレアな雰囲気、昭和の香り漂うパチンコ店。

運営元は、上越市で昔からパチンコ店を経営する老舗会社。『ヤマシタ商会』は、2019年末に閉店した超昭和のパチンコ店「ビックヤマシタ」を運営していたパチンコ会社。






アムディ石橋店へ入店すると、『ここで勝負できない…!!』という制御が感覚的に作動します(笑)。
でも、なぜか長居したくなる不思議な雰囲気。そう、昔懐かしい昭和のパチンコ店の面影、雰囲気が残っているからなんです。

出玉に期待はできないけど居心地よいかも…


しかしながらスロットは、20円オンリー。これも譲らぬ志なのか??でも客がいない。
昼前でこの状況。もはやオワコンのスロット事情を表す素晴らしき光景。

スロは完全に死んでるな…
パチンコは、スロットに反して0.2円パチンコや1円パチンコがある。
半分は、4円パチンコだが、何気に客がちらほら。
人気は圧倒的に0.2円パチンコ。しかし、意外と良心的な釘調整。ドル箱を積む昔ながらのスタイルである。

トイレ前に張られた「アムディ石橋店の求人」。何でしょうか?こんなに客がいない店なのに、そこそこの時給。地元への還元か?!さすが、ヤマシタ商会さんである。

こんなに客いないのに結構な時給だな…

私がバイトしたいわ…!


N1上越北店がある「下源入交差点」から富山方面に行った場合のアクセス経路。店に近づくに従って殺風景な田園風景に…。

コロナ自粛要請を無視したアムディ石橋店ですが、一方で超激安で消毒液を販売していていました。
500mlで40円!!!!!!
これは、完全赤字の大サービス。というか逆に地元民に貢献しているかも…。

地域貢献してるじゃないか~

トイレはかなりシンプル。用を済ませば要らぬ用はない??

帰りの午後9時。広大な駐車場も何故か懐かしさを感じる。
店員もうざくなく至って気にならない。無料マッサージチェアなども設置され、多くは勝てないけど良心的なパチンコ店だと実感した。
画像は取らなかったが1円パチンコの「ハーデス」を打ってボロ負け。当然、ボーダー超えしか打たないが、初当たりが3倍×2。これでは勝てないが何故かやましい操作はしていない気分にさせてくれる。
なぜなら、以前打った「マクロス」で何年かぶりの吐きそうなくらいの激甘釘を体験したからだ(通常でも増える)。昔ながらの釘調整だけで恐らく営業しているのだ。

今にも潰れそうな雰囲気はあるけど…

思った以上にサービス良かったわよね…
まとめ(あとがき)
なぜコロナ自粛要請を無視したか…。自粛要請であって法的刑罰はない。営業しても駄目ではないのである。あるTV番組で『今死ぬか、1年後死ぬかの選択であった』という感じのコメントがあった。これ、実情なんですよね。
でも、実際に消毒液がわずか40円で提供(500ml)されていたり、釘自体も良心的でした(負けたけど)。これだけ普段から客の少ないパチンコ店なのに、時給も悪くない。昔の在日朝鮮人の持ちつ持たれつの精神が受け継がれた名店だと思いました。
たしかに、コロナ自粛を無視したイメージは悪いし良いことではないです。しかし、こういうパチンコ店(正直な店)が無くなるのは寂しい。頑張って営業して欲しいという気にもなりました。